生徒の声、親の声

期末テストですべて変わる という気持ちでやった山手中学3年Iさん

今回のテストで、すべて変わってくるという気持ち


苦手なところ、得意なところの区別をつけても
っと点数アップを目指していきたい

今回にテストは、
今まで以上に
がんばりました。

点数が上がるところは、
15点以上あがりました。

下がっても、
2〜3点でした。

今回のテストで、
すべて変わってくる
という気持ちを

十分に感じながら
やった証なんだな
と思いました。

テストが返ってきて

「ここがまだまだだな」

と思うところが
いっぱいありました。

しかし、逆に

「これは得意なんだ」

と自信にもなりました。

苦手なところ、
得意なところの
区別をつけて

もっと点数アップを
目指していきたいです。

先生のコメント

苦手なところ、
得意なところの
区別をつけて
がんばる。

これからが
入試本番です。

関連記事

  1. 「脱テレビ」頑張ります。港中学3年Sさんのおかあさん

  2. 英語長文を解くのが速くなった桑名高校志望山手中学3年Yさん

  3. 今日は英語が速く解けた 常磐中2 Kくん

  4. テストが来週の水曜日なのに川越高校1年Uさん

  5. 家で1時間もたなかった集中が3時間できる山手中学3年Sさん

  6. 入塾の頃より国語がはやく解ける三滝中学3年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP