生徒の声、親の声

少し考えたらすぐに和訳できるようになった中部中学3年Kさん

今は少し考えたらすぐに訳せるようになってきました

img_1
後置修飾の文の和訳に少しずつ慣れてきました。

後置修飾の文の和訳に
少しずつ慣れてきました。

前は文を見ただけで
全くわからなくて、

すぐに手が
止まってしまっていたけど、

今は少し考えたら
すぐに訳せるようになってきました。

難しい文はすぐに訳せないけど、
後置修飾や関係代名詞は

いちばん最初に、何が何だと、
主語と述語を書いてくれているので、

そこは訳がしやすい点と思っています。

先生のコメント

参考書や教科書に書かれている内容は、
しょせん他人の文章です。

これを暗記しようとすると、
ちょうど演劇のセリフを覚えるように、

ただ文章のうわっつらだけしか頭に入ってこない。

本当に理解して暗記することが、
出来ない。

根本的に理解したという実感が、
どうしてもモテない。

そのため、教科書や参考書の説明、
また模試の問題などノートにまとめる際、

全て自分の言葉で置き換え、
自分なりの文章で書くといいです。

すでにある文章も、全く違ったものにするというのは、
その文章の意味を根本から理解していないと
できるものではない。

その上で、自分の感性に合わせた文章に書き直ししていくのだから、
強く記憶に残ること間違いなしです。

またノートにまとめる際には、完璧なまとめノートを作るぞ!
なんて張り切っちゃうのはNGです。

綺麗にまとめようとすると、
そのことばかりに集中しちゃって、
肝心の内容が頭に入ってきません。
これでは本末転倒です。

関連記事

  1. 早期入試対策【3分間作文】気を取りもどして問題を取り組む,山手中学3年…

  2. 数学をしっかり復習して、クラスメイトを見返してやりたい 神戸高校 3年…

  3. 翌日できない, ということがないように復習する羽津中学1年Nさん

  4. 春期講習,いつもよりまちがえなかった笹川中学新1年Nさん

  5. 英語が今までで一番いい点数を取った港中学3年Kさん

  6. 【80%が継続】自分を信じて努力すればきっと大丈夫 山手中3 Wさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP