生徒の声、親の声

あきらめていた英語の長文の訳ができた中部中学3年Kさん

あきらめていた英語の長文、前よりは訳ができました


もっと速く正確に解けるようになります

英語の長文で、
一部分を訳す問題、

前までは、
すぐにあきらめていました。

今日は
少しずつ部分にわけて
考えたおかげで、

前よりは訳が
できました。

今はまだ、
単語とかを確認しながら
解いているので、

1問に、
とても時間がかかってしまいますが、

もっと速く正確に
解けるようになります。

先生のコメント

長文も最初は、
抵抗があります。

単語の意味が
わからない、どうしよう?

3行目あたりから、
急に話が見えなくなる!

時間がかって、
最後まで解けない!

不安でいっぱいです。

が、方法があります。

関連記事

  1. 国語の読解は答えを出すとき気をつける中部小学校5年Iくん

  2. 基礎的な解き方を組み合わせることで 応用問題が解けることに気づきました…

  3. 世界史が好きになれやん、神戸高校1年Yさん

  4. 英語の原級をして前のヤツとごちゃまぜになってきた南中学2年Yくん

  5. 因数分解を初めて解いて面白かった常磐中学3年Tくん

  6. 今回の数学は一問ぐらいしか間違わなかった山手中2年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

  1. 知の3層構造

    2023.05.29

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP