生徒の声、親の声

春期講習,数学Aを完璧にしておきたい川越国際文理新2年Tくん

数Aの図形のところを完璧にしておきたい

aIMG_2706
のちのち、ここで困ることがないようにできたら
いい

今日は数Aの図形のところをしました。

ここはメネラウスの定理やチェバの定理とか、

重要な定理が含まれているので、
しっかりと復習して

忘れていた部分も含めて
完璧にしておきたいと思います。

のちのち、ここで困ることがないように
できたらいいなと思いました。

先生のコメント

数学が大の苦手な彼が、今、取り組んでいるのは
センター試験、数学の問題です。

定期テストでも、
学校の問題集をしたことがありません。

授業に集中しているから、いいんだそうです。

テスト前日でも、ここの教室で「発想を広げたい」ので、
色々なパターンの問題をしています。

運動部の部活にも入っていて、
夜遅くまで練習するから
家ではまったくできない。

だから、最初から家でやることを当てにしていない、
宿題も、小テストの準備も、学校で全部すると断言しています。

関連記事

  1. 長文読解は全部、国立大学の問題だった鈴鹿高校3年Rさん

  2. 夏期講習,夜中にがんばって覚えた問題が出た南中学3年Kくん

  3. 数学は小さい計算ミスがないように気をつける港中学3年Kさん

  4. 次はもっと集中したい 中部中1年Kくん

  5. 【冬期講習】自分に合う勉強法がわからないのであれば試しにやってみる常磐…

  6. いつか,簡単といえるぐらい何度も解いていきたい笹川中学2年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP