生徒の声、親の声

二次方程式の箱と面積を80点を目指す常磐中学3年Tくん

二次方程式の箱と面積をがんばって80点を目指したい

2638
説明が出来れば、完璧だと思うから、そこをがん
ばって80点目指したい

二次方程式の箱と面積は、まだいけるけど
動点がちょっとやばい。

説明が出来れば、完璧だと思うから
そこをがんばって80点目指したいです。

先生のコメント

「二次方程式の動点」というのは、
長方形のまわりを点が動く問題です。

その点と、長方形の両かどをむすんだら、
三角形ができるわけですが、
その三角形の面積を求める難問です。

点が動いた時に、三角形の形が変わります。
この問題が難しいと思うは、
場合分けに慣れていないだけです。

理屈を説明して、できることより、
とにかくやってみることのほうが

やる気につながるだけでなく、
結局は理屈より速いと思います。

理屈は後です。

四日市塾TheJukuでは、やさしい例題を使って
お子さまが一人で解けるように持っていくために
練習をたくさんしてもらいます。

関連記事

  1. 解けない問題があったけど合格した三滝中学3年Kさん

  2. 「3項間の有利化」の問題をしました川越高校1年Nくん

  3. 自由英作文も積極的に取り組んでいきたい南中学3年Nさん

  4. 図形が最後まで解けてうれしい朝明中学3年Kさん

  5. 来週の実力テストで最高順位をねらう羽津中学3年Oくん

  6. 数学が目標の80点が超えられてうれしかった三滝中学3年Kさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP