生徒の声、親の声

解き方を覚えたら間違いがだいぶ減った中部中学2年Mさん

数学、解き方を覚えたら間違いがだいぶ減った

2646
テスト範囲なので解けるように頑張りたい

解き方を覚えたらすらすら解けるようになり、
間違いがだいぶ減りました。

テスト範囲なので解けるように頑張りたいです。

先生のコメント

そう思います。

東京神楽坂にある出版社に行ったときのことです。

社長さん、スタッフの方3人と打ち合わせをしていました。

社長さんに
「子どものやる気を出すのに、どうしたらいいのかね?」
と聞かれました。

世間では「やる気のスイッチ」と言われながら、
私は、スイッチが、どこにあるのかわかりませんでした。

塾の先生をしていながら、
はっきりと、答えがあったわけではなかったのでした。

でもこの時、答がパッと浮かびました。

「方法があればやる気になる」
これです。

四日市塾TheJukuでは、
答は与えない、

方法を与える!
と考えています。

関連記事

  1. 新しくやったところはPointを見ながら・・桑名高校1年Nさん

  2. 夏期講習 国語が少しずつわかってきた三重平中2Hくん

  3. 数学は86点,まあまあ良い点数でした笹川中学3年Nくん

  4. わたしの志望校は四日市西高校です

  5. 【冬期講習】自分のやりやすいやり方で解けるようにする内部中学3年Mさん…

  6. 数と英 どちらも90点以上でうれしかった常磐中学3年Tくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP