生徒の声、親の声

全く分からなかったのがほぼ全部できる橋北中学3年Uくん

全くわからなかったところが、ほぼ全部できるようになっていた

IMG_2291
まだやっていない平方根も解けるようにがんばり
たい

今日は昨日全くわからなかったところが、
ほぼ全部できるようになっていたので
うれしかったです。

まだまだちょっとしたミスがあるので、
それをなくしていきたいのと、

まだやっていないところの平方根も
解けるようにがんばりたいです。

先生のコメント

すっごくいいですね!

「昨日、全くわからなかったところが、
ほぼ全部できるようになっていた」

これが、強力な学習動機につながります。
今度、違う局面に来ても、
このときの快感と自信が自分を奮い立たせるからです。

関連記事

  1. 間違えやすい時制と、忘れやすい三単現のSに気をつける 山手中 3年 K…

  2. ルートを含んだ式は、どこまで簡単にできるか考える 中部中学 3年 Iさ…

  3. 英単語を増やして長文がスラスラ読めるように神戸高校3年Wさん

  4. リスニングと単語を覚え文法も頑張りたい中部中学2年Sくん

  5. 方程式にこだわらず,やりやすい方法で 解くことも大事にしていきたいメリ…

  6. 【冬期講習】今,不調がきておいて良かった三重平中学3年Iくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP