生徒の声、親の声

センターまで105日、青山学院受験する南高校3年Yさん

センターまで105日しかない

IMG_1361s
青山の国語はメチャやさしいから、ミスは絶対
許されない

来週になったらセンター試験まで100日を切ります。

国語がヤバいです。

青山行った先輩は、青山の国語はメチャやさしいから、
ミスは絶対許されないって言ってます。

重要なのは英語なので、しっかり英語の読解力と英作文で点が取れるようにします。

先生のコメント

えらいですね。

土曜日は朝、10時からから英文精読の学習して、
そのあと午後は自習室で長文読解の練習をしています。

地方受験がないため、東京の本校で受験になります。

私も東京受験の経験がありますが、

すぐそこのジャスコに行くというようにはいきません。

前日移動です。
宿泊が必要です。

慣れない生活リズム、慣れない土地での受験は、
精神的的にも東京人と比べて2倍以上のハンディがあります。

ハンディを乗り越えてこそ合格、その価値も2倍です。

関連記事

  1. わからないところが 重点的にできた川越高校1年Sさん

  2. 前より速く解けてうれしかった内部中学2年Sさん

  3. 【夏休み】うれしかった記憶、港中学3年Yくん

  4. 数学の文章問題はいろいろ工夫する 常盤中1年Kくん

  5. 古文が逐語訳できないのが、、四日市南高校2年Hさん

  6. ワードマップというものをやってみた中1Kくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP