緊急事態宣言発令,8/26の四日市市教育委員会の連絡によりますと

閲覧数:44

四日市市教育委員会の連絡によりますと、
市立小中学生の急激な感染拡大に伴い、30.31日は、分散登校は行わず、時間差をつけた個別登校を行います。
小学生の個別登校については、子どもの感染を避けるため、原則保護者の方にお越しいただくこととします。
中学生の個別登校については、別途連絡します。

県立高校も非常事態宣言中はオンライン学習です。
今後、私立の小中高校も、足並みがそろうと思われます。

このような状況ですがTheJukuは、今後もお子さまの学習機会を守り、教室授業を行います。
昨年は4月22日から4日間ZOOM学習を行い好評でしたので、状況いかんによってはWeb学習も想定しています。

ですけれども、液晶画面の向こうに誰もいない学習というのは、生徒さんの「心の動き」が伝わってきません。
生徒さんにこちらの「心の動き」も伝わりません、

緊迫感がないので3日も続きません、
教室なら越えられる壁も画面相手では1ミリも越えられません。

TheJukuの教室は鉛筆の音しか聞こえない、どこよりも静か、です
まわりが全員、合格に真剣なので緊張感がいっぱいです
「負けるもんか!」

毎日、お母さんが美味しいご飯の準備をするように、
あなただけに今日の問題を選ぶ
すぐ採点してもらう、
その場で100点に訂正する、

わからないところは質問する、
予習を進め、考える学習をする、

演習中心だから、
高校で一番をとる!

その日の学習を「今日のうんこ」に書いて、
気づきを明確にし、記憶として大脳に粘りつける
目標達成システム!

どこの大学を受験するのか、どこの高校を受験するのか
英単語の覚え方、計算が合わない、そのときの学習アドバイスをもらう
友達関係、ストレス、トラブル、悩み事は先生に話してじっくり聞いてもらう

大事な心のケアも含めて、そんな利点がいっぱいあります。
ですので、いまの授業形態をできる限り優先させる考えです。

折しも、市教育委員会の連絡より4日前から、TheJukuでは感染防止対策の一環として、
教室内クラスター防止対策を新たに強化いたしておりました。

1、教室換気(7カ所)
2、入室時検温(名前と体温を記録し保持します。37.5°以上は帰宅していただきます)
3、入室時消毒(両手)
4、学習後消毒(机すべてを消毒スプレー散布しウエットティッシュで拭く)
5、マスク全員着用  
6、席指定 左右1.5m以上離れて着席
を8/23(月)から行っております。

このガイドラインは日本一感染リスクの高い東京 首都圏の塾が
保健所に確認し、現在実施している内容と同じです。
(こちらの塾長は目黒、渋谷、世田谷の教室450名の総責任者であり、TheJukuのコンサルタント先です)

ご両親、ご親戚の皆さま、生徒の皆さんにおかれましても、
どうかTheJukuの方針にご理解とご協力をお願いいたします。