また解けなくなる時がある、川越高校3年生Iさん
また解けなくなる時がある数学はそのとき解けてもまた解けなくなる時があるので、復習をきちんとしなければい…
また解けなくなる時がある数学はそのとき解けてもまた解けなくなる時があるので、復習をきちんとしなければい…
自分の覚え方とかやり方とかを思い出した今日は昔やった問題の復習とかをしたので、なかなか思い出せなかった…
貪欲になってさらに上へ上へと上がっていけるように今日は、中間テストの振り返りをしました。間違えてしまっ…
やはり英単語が大切だと感じた今日の英語ではやはり英単語が大切だと感じた。もっとたくさんの単語を知って長…
早く進められるよう意識してやりました今日は、数学をしました。学校の内容が近づいてきたため、いつもより早…
少しでも前より成長できていてうれしい前家でやった時に全く理解していなかった問題をけっこうスラスラ解くこ…
自信につながりました共通テスト過去問をやりましたが、思ったより正解できて、自信につながりました。間違え…
声をかけてもらってからどんどん間違えが減った今日はいつもより集中するまでの時間が短く、声をかけてもらっ…
わからなかった問題がすべて質問できてわかるようになったわからなかった問題がすべて質問できてわかるように…
積分は個人的に大好き数Ⅲの復習をしていて微分の計算がとても大変だと改めて思った。積分は個人的に大好きな…
正直英語もけっこうピンチ正直英語もけっこうピンチだと思います。単語の量が多いし難しくて全然覚えきれてい…
解き方を一つ一つ区別して覚えていこう今日は、数学の提出物を進めました。円の問題は、共有点の座標か接線な…