大学受験を7月から本格化させる! メリノール学院高 3年 Hさん
大学受験を7月から本格化させる!国語では、少しずつ古典の読解に慣れてきたと思います。7月から、本格的に…
大学受験を7月から本格化させる!国語では、少しずつ古典の読解に慣れてきたと思います。7月から、本格的に…
繰り返し問題を解くことでやり方がわかってきました数Iは、授業やワークで何回も問題を解いたおかげなのか、けっ…
ある時点の行動や出来事が、その後どうなっているのか意識する英語では、過去の時点の行動や出来事でも、その時点…
√の計算のコツを見つけました今日は数学をたくさん進めることができた。√のかけ算、わり算は√を簡単にするとす…
座標の読み方の誤りが修正できたのでよかった今日の数学は関数の座標の問題に苦労しました。座標の読み方に誤りが…
好調の波をこのまま続けよう! 塾のおかげで単元テスト100点とれました。今日めっちゃやった。期末テスト…
中1中2で習ったことを、この夏休み思い出す1年生の分野を久しぶりにやってみて、少しずつ思い出してきました。…
英語の慣用的な表現も覚えて和訳をスムーズに基本英文700選の和訳をしていると、ところどころ慣用表現(と言っ…
ほめてもらえると、もっとがんばれる今日も算数、国語をやりました。めっちゃ、むずかしかったけどたくさんで…
基本を身につけることの大切さ学校のワークが難しくて、それを予習でやってしまうと理解できないままになってしま…
計算はあわてず落ち着いてていねいにとりあえず、ミスが多すぎました。何回やってもちゃんと答えが出ず、書き直し…
中間テストを反省・分析して、期末テストへ正負の計算の難しい問題が苦手なので、がんばって解きたいです。計算の…