線を引いたら聞かれている場所がわかりやすい中学2年Yくん
今日の国語でも、やっぱりすごいことが大切なことだとわかった問題をきちんと理解して、問題を一文字、一文字ゆっ…
今日の国語でも、やっぱりすごいことが大切なことだとわかった問題をきちんと理解して、問題を一文字、一文字ゆっ…
関係代名詞の主語になる所に線を引いて問題を解くテストの所も、もう一度復習しておこう関係代名詞を置く位置…
物語のテストの問題は説明文よりすごく解けた説明文が苦手で、物語文の方が好きになりました今日はテスト形式…
前まで間違えていた問題が今日は正解できたたくさん問題解いて動名詞に慣れていきたい動名詞を学校でやり始め…
長い英文で分からない単語や述語があっても、推測できるようにしたい文と文の間にある意味のわからないような文の…
国語は中から選ぶ問題より書く問題が難しい、だからもっと解きたい①、②、③などがないと答える場所が分かりにく…
家に帰ったらやるのではなく工夫をする家に帰ったらやるのではなく、下校の時に復習をするなどの工夫をする。…
このテスト対策でわかるようになってよかった単位ミスや、直していなかったりで×になったりするので、そこを今回…
人称代名詞は頭の中でしゃべって、それを書くまず自分が考えたことを頭の中でしゃべって、あってると思うのであれ…
過去形なのか、現在形なのかを注意して問題解いていかなければいけない学力テストの長文が難しかったのでもっとた…
今回、取った点数よりも上げれる今回よりも頑張って勉強していきたい今回のテストで一番いい点数を取った教科…
英文を作る力が全くなかったけどだいぶできるようになった明日はいよいよテストがあります。英語は初めて…