英語の5文型でミスが減らせることがわかった鈴鹿高校1年さん
英語の5文型でミスが減らせることがわかったミスが減らせることがわかったので、テストの時も使いたい…
英語の5文型でミスが減らせることがわかったミスが減らせることがわかったので、テストの時も使いたい…
明日からテストなので気を引き締めてやりたい塾でやったところが、ほぼできていた土、日に英語のワークを…
活用形はあいまいなところや、間違っているところがある今日は古典、助動詞の意味や活用形をしました。…
あと少しで中間テストなので覚える次にやるときは教科書を見ずにやろうと思います今日は中間テストのプリ…
1年生ではできていたのに、「三単現」もっと1年生の復習をしていきたい最初にした英語の枚数が減って残…
初めて中間テスト予想問題を解いた教室はシーンとしています。エンピツの音と先生の小声しか聞こえません。…
Be動詞の過去形を使うか、一般動詞の過去形を使うか少し過去進行形のところに入りましたBe動詞の過去…
状態を表す動詞は進行形にすることができない使い方によっては進行形ですることができる状態を表す動詞は…
数学ミスを減らしていきたい四日市西高校1年Iくんしっかりと一つ一つの式を考えてミスを減らしていけるようにし…
まだ理科は全然習っていないので・・・もっと重要な単語を覚えようと思ったまだ理科は全然習って…
文章問題の○○○文字で抜き出しなさい、が苦手だ自分的には苦手だと思うので、わかるようにしていきたい…
今日はあまり集中できなかった忘れないように、こまめに書いておこうと思います今日はあまり集中でき…