読解練習,すらすら解けたのでよかった羽津中学2年Nさん
読解練習ですらすら解けたのでよかった漢字はやっぱりまだ苦手なので、がんばって覚えてミスを減らしたい…
読解練習ですらすら解けたのでよかった漢字はやっぱりまだ苦手なので、がんばって覚えてミスを減らしたい…
まず、どこが底辺か、を決める座標の問題では図形の面積を求める問題が出ます今日は、座標をやりました。…
間違えがなく、ポイントを意識して読むことができた選択肢を見てから文章を読むとよい今回は初めて見…
文法が苦手なのでしっかり復習文法が苦手なので、しっかり復習してからテストに臨めるようにしたい筒井筒…
あの時の笑顔は忘れられないものとなりましたついつい、私も熱くなってしまいがち5月から1教科増やして…
助動詞の意味が見つけやすくなりました「す」が終止形だから、助動詞「なり」は伝聞推定だ今日は古典をし…
入試に出そうな部分を絞ってやるべきなのか入試に出そうな部分を絞ってやるべきなのか場合の数が苦手と感…
平均より80点うえで中間テストより上がりました60点台で、まだまだだけど上がってきてる今回、合計の…
応用問題や実践問題の英語だったのでたくさんのミスが出た過去を表しているのか、未来を表しているのかわ…
学校でずっと前にやった数学を忘れかけていたテストの反省を次のテストで、できるように夏休みがんばりたい…
今までにしたことがない過去問や問題集をしました選択の問題は絶対に違うものがあるので、先に、それを消してから…
解答を見て、いまいち何をしているのかがわからないこのモヤモヤした感情を早くなくしたい区別のある組み…