生徒の声、親の声

1年数学の復習をして2年の予習をした笹川中学Oくん

文章問題ができたのでうれしかった

basc101
これからむつかしくなっていくから「油断大敵」だ

今日は1年生の復習をして、2年生の予習をしました。

1年生は座標はやはり苦手だと思いました。

文章問題ができたのでうれしかったです。

2年生は意外に簡単でした。
でも、これからむつかしくなっくから「油断大敵」だと思います。

先生のコメント

すばらしいです。

「座標はやはり苦手だと思」っていていますが、
それにとどまっていません。

なぜなら、そのあと、
「文章問題ができたのでうれしかった」と言ってますね。
苦手を克服の手立てがきちんとついてます。

だから、「2年生は意外に簡単、
でも、これからむつかしくなっていくから
『油断大敵』だ!と思っているわけです。

大人が言わなくたってちゃんと考えてる、

この危機感、これが成績を高めに安定させます。

関連記事

  1. 中部中学1年Tさん

  2. 現代文の読解は、対比や例文などに注目すると解きやすい 四日市南高校 2…

  3. チャレンジしてよかった!四日市南高校合格、Nさん

  4. 2時間ずっと集中を切らさずに学習できた 三滝中3Kくん

  5. 正確に問題の意図をくみ取ることができた山手中学3年Yさん

  6. やってみて,できたのでよかった常磐中学2年Gさん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP