生徒の声、親の声

忘れている単語も多くあるので注意する中部中学3年Yさん

忘れている単語も多くあるので注意する

理科の科学分野の計算式と、地震や、天体の計算式を覚えて解けるようにする。特に水蒸気量とか力、音、光の問題はたくさん解く。国語は記述と文法を中心に様々な種類の問題を解く。古文と詩の形式も少ししたい。数学は比例、反比例を克服して式を求められるようになる。体積、表面積と扇型に強くなる。英語は日本語訳をマスターして、文法を覚え直す。忘れている単語も多くあるので注意する。社会は歴史がボロボロなので教科書を読み直したりワークを解いたりする。人物と年号を覚える。武藤

先生からのコメント

メール:無料体験学習を予約する

関連記事

  1. 今日は英語をやりました,文法が難しくなってきます菰野小学校6年Yさん

  2. それでは大学入試は 乗り切れない,神戸高校1年Sさん

  3. あと2日でテストが始まってしまうので、 焦っている川越高校1年Iさん

  4. 【夏期集中】なぜ高校に行くのか笹川中学3年Bさん

  5. ややこしい[否定]構文は慣れるしかない四日市高校3年Tくん

  6. 数Ⅱの総復習をしました鈴鹿高校2年Rさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP