生徒の声、親の声

1つの意味で複数の単語を表す、神戸高校1年Mさん

1つの意味で複数の単語を表す

今日は集中して取り組めたのでミスが少なかったです。今まで習った単語の中で1つの意味で複数の単語を表すことのできるものがあって、その単語を詳しく知らなかったから間違えてしまう、、ということが多かったので、中学で習った単語を復習します。

先生からのコメント

英語では単語の知識量がとても必要になってきますね。文法を予習していてもわからない単語があると、日本語に訳すのが難しくて、何を使えばいいのか混乱してしまうことがあります。今は単元別に予習しているので、なんとなくで文法を学んでいる人もいるかもしれませんが、長文読解や入試ではバラバラに問題が出題されます。単語の意味やよく使うフレーズをしっかり覚えて、日本語に訳しながら文法問題も解いていきましょうね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 自分の力はこんなものじゃない常磐中学3年Kくん

  2. 【入試の意義】社会に進む第一歩だ常磐中学3年Sくん

  3. 冬期講習3日間 分数のコツがつかめた中央小学校6年Kさん

  4. 熱力学と波動の分野の練習を中心にしていった川越高校3年Tくん

  5. 量じゃなくて、もっと内容もしっかり!羽津中学3年Mくん

  6. 今までで一番集中できた

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP