生徒の声、親の声

前よりだいぶできるようになったな、四日市高校1年Sさん

前よりだいぶできるようになったな

今日は古典で助動詞の見分け方についてやりました。これまで助動詞の勉強をやってきて、やり始める前よりだいぶできるようになったなと思えたので嬉しかったです。来週から古典の読解もできるようにしていきたいです。

先生からのコメント

古典は助動詞を覚えていることが読解の基本になりますから、一年生のうちに基礎が固められたのは大きいですね。助動詞も1回覚えただけでは忘れてしまうので、読解問題に取り組むたびに見直すようにしましょう。古典単語もしっかり押さえていけば、読解も簡単になりますよ。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. テストに向けて、分からないところを理解していく 四日市商業高校 1年 …

  2. 点数が上がったので数学が大好きになった内部中学2年Sさん

  3. 確率でもったいないミスがあるので気をつけたい羽津中学2年Nさん

  4. 今日やったところは忘れないようにする三滝中学3年Iさん

  5. 今回の中間テストは1学期よりできた常磐中学3年Tさん

  6. 自分の数学の弱点はケアレスミスだ、暁中学2年Kくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP