生徒の声、親の声

解くスピードも意識をしないと,川越高校国際2年Uさん

解くスピードも意識をしないと

数学は解き方がわからなくて、
解説を見ないとできない問題の方が多いから
もっと勉強しなければいけないと思いました。

解くスピードも意識をしないと遅いので、
気をつけようと思いました。

先生からのコメント

テストには、ふだん見えない障害があります。
わかった、というレベルでは解けない、

走り幅跳びの助走に似た、スピードがないと
越えられず、時間切れになるのです。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 地道に進めてテスト期間まで全部終わらせる、港中2年Aさん

  2. 私は川越高校へ行くことを目標としています中部中学3年Wくん

  3. 二次関数の答 確認方法がわかった 港中3年Mさん

  4. 期末テスト:次回の実力では400点を超えてみせる中部中学3年Kさん

  5. 1年生の頃から13位もあがって鈴鹿高専2年Mくん

  6. 夏期講習,現代文で聞かれている正確な答えが書けません,神戸高校3年Tさ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP