生徒の声、親の声

比較級・最上級は模試の長文でもよく使われる、四日市南高校1年Mさん

比較級・最上級は模試の長文でもよく使われる

今日は、比較級と最上級について学習しました。中学のときに習った用法に加えて、「ますます〜」や「断然に〜、抜群に〜」のような新しい表現が出てきました。比較級、最上級は模試の長文でもよく使われていて、日本語訳で細かく問われやすいので一つ一つ確実に使い方を覚えていきたいです。

先生からのコメント

模試や定期テストの傾向を把握しておくことは、大学入試で問われる重要分野を押さえることになります。ただ予習を進めるだけではなく、どこでどのように出題されるのかという広い視点でみることが今後の対策にも繋がってきますね。

メール:体験学習はこちらへ

関連記事

  1. 夏期講習,自分で解けるようになってきてすごく楽しい南中学3年Tくん

  2. 中学受験を考えています

  3. 自分の中で目標が立てられた朝明中学1年Kさん

  4. たぶん?学年トップの人の勉強法 港中学2年Tさん

  5. ミリオンセラー作家の俳優と劇的な対談をしました。

  6. もっとスムーズにできるようにしたい南高校1年Hくん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP