生徒の声、親の声

春期講習:古文読解は内容が分かりませんでしたセントヨゼフ2年Mさん

古文読解は内容がほとんど分かりませんでした


何度も問題を解いて身につけるものだと思う

今日した古文読解は
単語自体は難しくないのに、

内容がほとんど
分かりませんでした。

主語や文法の以前に、
どうやって古典を読めばいいのか
分かりませんでした。

これは、何度も問題を解いて
身につけるものだと
思うので

たくさん問題を
こなしていこうと思いました。

先生のコメント

古文の読解は、英語の読解も同じですが、

単語、文法すれば
点が取れると勘違いして、

単語、文法ばかり
している人がほとんどです。

が、点数は上がっても
5〜10点ぐらいにしかなりません。

読解力が身につけば、
そもそも配点が高いので、
その効果には破壊力があります。

関連記事

  1. 早期入試対策【3分間作文】くり返しで物事を習慣化する,港中学3年Kくん…

  2. 実習があったので久しぶりに数学を桑名高校3年Mさん

  3. 考え方に気づけるように,内部中学3年Yさん

  4. 速くどういうときに何を使ったら良いのか、中部中1年Iさん

  5. 夏期講習に来るまえより国語が好きになった常盤中学3年くん

  6. 問題を解いていくうちにわかる,四日市西高校2年Yさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP