べき乗数というテスト範囲の復習をした鈴鹿高校2年Mくん
べき乗数というテスト範囲の復習をした今日は、べき乗数というテスト範囲の復習をしたのですが、…
べき乗数というテスト範囲の復習をした今日は、べき乗数というテスト範囲の復習をしたのですが、…
今日は,テスト3週間前今日は,テスト3週間前なので、今まで行った数学の範囲のすべての問題に…
なので、辞書で調べました。今日は、前半英文法、後半長文読解をしました。英文法は難しかったけど、…
今日は英語でした。もう文法はスラスラ解けるようになってきてつまずきもせず、暗記もたくさん覚えら…
”節や句”をすっぽり忘れていましたさいしょの頃に学習した、”節や句”をすっぽり忘れていました。…
H4見出しbドップラー効果の公式はドップラー効果の公式は観測者の速さを音源の速さで割る。…
日本史が怖いほど、できてきてびっくり日本史が怖いほど、できてきてびっくりしています。勉強が嫌で…
たくさん問題を解いてできるようになりました今日は、テスト範囲のところを勉強しました。判別式のと…
習った公式が少し混ざってしまっていた数学は、習った公式が少し混ざってしまっていたのでしっかり公…
日本史は今の勉強法がすごく私に合っている日本史は今の勉強法がすごく私に合っていて、あと頭にも残って…
「学びて時にこれを習ふ。」今日は「学びて時にこれを習ふ。」をしました。まだ習っていないところも…
数ⅡBのテストは最終日今日は数ⅡBのテスト範囲の復習をしました。3年生は教科書が一通り終わって…