1.  

立命館大学(新設:デザインアート学部)の指定校推薦
うちの子でもできた!
TheJukuの合格ものがたり

9月17日、Kが言った言葉。
「先生!指定校、もらえた…!」
行き先は 立命館大学 デザイン・アート学部
母は思わず涙が出ました。

Kと私が困っていたこと

  • 部活がいそがしくて、疲れて机に向かえない
  • 数学ⅡBは必要?共通テストは何を受ければいい?計画が立てられない
  • 大学の志望が何度もゆれる(筑波→金沢美工→多摩美・武蔵美→立命館)
  • 英検2級は学校で全員受験、でも対策が間に合うか不安
  • どこから始めていいのか分からない

TheJukuで起きたこと

  1. 授業をしないから、手を動かす時間が増える
    先生が「今日の1問」をえらび、丸つけして次へ。待ち時間ゼロで解く量がぐんと増えました。
  2. 一緒に「計画」を作ってくれる
    9月までに問題集を完走、10月から共通テストの形式へ。週ごとのやることリストで迷わず進めます。
  3. 点数以外の成績も上げてくれる
    授業態度・提出物・小論文など「ふだんのふるまい」を日々の演習で伸ばしました。

Kに起こったできごと年表

2024年1月 志望:筑波・武蔵美・多摩美。戦略会議で方向を整理
2024年11月 金沢美工の学園祭で志望を再検討。英検2級対策を冬期講習に組み込み
2025年2月 金沢美工を第一志望にしつつ、多摩美推薦も視野。共通テスト科目を再確認
2025年9月 問題集を完走→共テ演習へ。指定校推薦が決定

よくある質問

部活で忙しくても大丈夫?
大丈夫。短い時間でも進むよう「今日の1問」から始めます。
数学ⅡBは必要?
受験条件を確認し、不要なら外して時間を集中できます。
英検2級の対策は?
TheJukuは英検準会場。冬期講習に組み込んで効率的に合格を目指します。
小論文や面接が不安。
何度も書いて直すことで安心。Kも10回近く添削しました。

お子様のお名前
学年
体験学習の日

パソコンのメールアドレスをお願いします。携帯のを使いますと、弊社から返信のご連絡ができない事例がございます。)
希望される教科

「体験学習申し込み⇒送信する」ボタンを押すと、確認画面に変わります。確認画面の内容でよろしければ、画面いちばん下の「⇒送信する」ボタンを押して完了です。


「やるしかない」から「やれる」へ。
小さな1問の積み重ねで、うちの子の背中が大きく見えました。
最後の1ピースは、TheJukuでした。