意味を考えてから選択肢を読む 四日市高2 Nさん
長文は何度も読み返さなくても正確に意味をとれるようにしたい。特に設問は意味を考えてから選択肢を読んで無…
長文は何度も読み返さなくても正確に意味をとれるようにしたい。特に設問は意味を考えてから選択肢を読んで無…
(1)夢の始まり 面談のときに塾長から、いろいろな企業の採用大学の一覧を見せてもらったときに、筑波大が…
(1)夢の始まり 小学生の頃に二人のいい先生と出会って、自分も先生のように子どもたちに良い影響を与えた…
難しかったです。さすが高校の内容だなと思いました。今、予習をたくさんして完璧にしたいです。…
もう、入試まで1週間となりました。今までにないくらいの緊張が残りの日数を数える時に走っています。しかし…
昨日の過去問の直しをして、今回は全て初見だったので自分の本当の実力が分かって良かった。点数もあと1点で目標点だ…
今日は今までの中で一番点が高かったけど、まだまだ油断できないし満足できないなと思います。暗記教科で点が上がった…
今回も前回の模試の点数より高くなっていて嬉しかったです。英語のリスニングを練習したら、リスニングのコツをつかん…
今日の数学、凡ミスが2つもあったし、最後の方の問題は時間がなかったのと難しくてどうせ出来ないからやらないでおこ…
分からないを徹底的に無くすという勉強法に変えたら前回の模試と比べて全体的に点数が上がりました。このことから、新…
今日はもう一度解くということをしました。英語は全部、数学は基本的で正解しておきたいものを。そして、分からない・…
赤シートでの勉強になれてきた。覚えにくいところもあるけど、暗記力が少しずつ付いてきたかもしれない。先生…