暁高2 Hさん
海外で物を売るにはその地域に合ったものを売らなければならない→市場調査が必要市場調査とは、消費性向・需…
海外で物を売るにはその地域に合ったものを売らなければならない→市場調査が必要市場調査とは、消費性向・需…
前回よりも短時間で解けたので良かった。時系列に並べかえる問題とメモを埋める文を選ぶ問題を間違えたり時間がか…
文章を解くときにキーワードだけで解く逆接、いいかえなどにも注目する。文の種類によって主張の場所が違う。…
今日は、分詞で、現在分詞と過去分詞のどちらを使えばいいのかについて学習しました。例えば、excitingと…
be+toの意味の1つの否定文は〜してはいけないのでmust notに言いかえることができる。先生のコ…
(1)夢の始まり県立で上位校を目指す人たちの中で、県立のための一つの指標として私立で暁の6年制を受…
(1)夢の始まり中学校2年生になったとき、高校について調べる時間があり、少しだけだけれどこれから先の、…
(1)夢の始まり先輩が海星だったり、剣道があり錬成会にも何回か行かせていただいたりしたことが最…
(1)夢の始まり私はまず受けると決めた時、受かるだろうと思っていましたが、保証はなかったので過去問…
(1)夢の始まり(2)一番つらかったこと分からない問題がたくさんあったこと。(3)師との出会い…
問題を解くための手順が変化しました。今までは、数学の問題を解くときに手あたり次第、当たればいいなという思いで解…
限界を超えることで、それまで辛かったことが苦じゃなくなる事です。自分に限界があると思うと苦しくなるので、限界は…