春期講習:ほとんどの訳を一人でできた鈴鹿高専1年Kくん
ほとんどの訳を一人でできた最初は絶対できないと思っていました今日は訳を自分でしてみるというもの…
ほとんどの訳を一人でできた最初は絶対できないと思っていました今日は訳を自分でしてみるというもの…
数学解いてみたら簡単な問題だと気づいたどんどんいろんな問題にチャレンジしたいぱっと図を見て、難…
はじめてやったthatやthisという問題ミス量を減らしてがんばりたいなと思いますthatやthi…
予習で複素数と方程式をした家でも復習をして、学校で習う時には完璧にできるようにしたい今日は予習で複…
現代文の問題で線を引き続けていた練習を何回もしなければいけないと思いました今までも、ずっと現代…
今回の国語のテストで高い点数がとれた集中して何問も解けたからだと思います今回の国語のテストでい…
長文が分からず、ずっとつまっていました単語の意味をまちがえて訳していた今日は、長文の書いている…
誘導電流について、よく理解出来たまちがいが少なくなってきたので、この調子でがんばりたい誘導電流につ…
残り少ないですが, 悔いのないように 全力を尽くしたいリスニングでは,ちょこちょこミスってしまいました…
昨日やったところも、スイスイ解くことができた迷ったり、わからなかったら,このやり方でやろうと思います…
学年最後の数学,次こそは失敗しないようにしたいやっぱり忘れていて、ヒントがないと解けませんでした今…
古典の助動詞が、あと少しで終わります”なんとなく”で訳していた以前と違い、時制に気をつけたり、文法の意味を…