期末テスト対策:テストが1週間前にせまり,あせる時期ですが鈴鹿高専2年…
今日は、もうテストが1週間前にせまり、あせる時期ですが、ほとんどの問題は2回目なので軽く、いい…
今日は、もうテストが1週間前にせまり、あせる時期ですが、ほとんどの問題は2回目なので軽く、いい…
今回はいつもより早めに復習しました決まった形の文法を覚えるのが苦手なので、今回はいつもより…
英語長文を解くためには教養も必要だ英語長文を解くためには、単語力、文法力の他に教養も必要だと思…
分からない単語ばかりでやばい!ってなりましたたくさん文法を書いてたら分からない単語ばかりで…
整数問題の典型的な解法パターン今日は整数問題の典型的な解法パターンを復習することができた。…
「線形代数」が授業で分からなくて困っていた今日は「線形代数」が授業で分からなくて困っていたので…
有終の美を飾れるようにがんばろう今日のTOIFLは心理学についての問題を解きました。興味のある…
復習をできるだけ早く終わらせて予習をしたい今日は模試が終わったので、授業の復習をすることが…
毎回、間違える問題が決まっていて毎回、復習、という形で、前回、できなかった問題をやるの…
繰り返し問題を解いていたから解くスピードが早くなった英訳するスピードがだんだん早くなってきたのが嬉…
明日ある全統模試の過去問をしました今日は、明日ある全統模試の過去問をしました。英語と数学は…
英語の勉強をするようになってきて自分でも感動最近英語の勉強をするようになってきて、自分でも感動して…