1.  

秋期限定|第一志望合格へ

早期入試特訓 ― この秋からの積み上げが、合否を分けます

授業では届かない“反射レベルの正解力”を、過去問×本番時間×緊張感で体に刻む。家庭や普通の塾では再現できない受験環境を、ここに。


合格者の定番ルート「過去問を何度も解き切る」を、入試さながらの緊迫感で徹底。
押し売り・入塾強要なし
満席になり次第締切

参加メリット

傾向を先取り

県立入試問題に早期着手。時間配分・配点感覚・頻出単元を体得。

本番時間で鍛える

タイムプレッシャー下での正解力・忍耐力・立て直しを訓練。

理社は先に仕上げる

“やれば伸びる”理社を早期に完了→英数国に全力投球。

読解力で全教科底上げ

設問意図の読み取り・記述のズレ修正・短時間に要点表現を習慣化。

英作文・計算は落とさない

配点の大きい英作文、計算第1問で確実に点を拾う。

「関数・図形・証明」を突破

解法パターン×視点の固定化で取りこぼしをゼロへ。

合格までのロードマップ(9月→3月)

9–10月: 過去問に着手/理社の基礎を仕上げる/時間配分の型づくり
11–12月: 5教科80%到達を狙う/英作文・計算のノーミス化/読解の精度UP
1–2月: 「関数・図形・証明・小論文」を重点強化/弱点潰しの最終周回
3月(直前): 本番時間での総仕上げ/メンタルと立て直し手順の固定化

家庭や普通の塾では再現できない緊張感 鉛筆のカツカツという音しか聞こえない教室、合格に真剣な生徒たち、緊張した雰囲気の中で積極的に問題に向かい、試行錯誤し反射レベルの正解力を鍛えます。

特訓コース一覧

A. 5教科過去問トレーニング
  • 本番時間での演習を重ね、80%以上の得点を狙う。
  • 設問ごとに「基礎との結び直し」で解法を固定化。
B. 理科・社会フォローアップ(90分)
  • 中1・中2の上に中3内容を積む。まずは基礎100%
  • “やった分だけ伸びる”理社を先に終え、英数国に集中。
C. 読解・国文法トレーニング(90分)
  • 設問意図の読み・記述精度・文法問題を強化。全教科の伸びの土台に。
D. 英文読解トレーニング(45分)
  • 短文→長文へ段階UP。図表・広告文など新傾向にも対応。
E. 英作文トレーニング(45分)
  • 三重県は英作文12点/50。基本型の暗記×応用で確実に取る。
F. 計算ノーミストレーニング(45分)
  • 第1問(計算)で全問正解を標準化。平方根・√nもしっかり。
G. 関数・図形トレーニング(45分)
  • 一次×二次の融合は毎年頻出。視点パターンで取りこぼしゼロ。
H. 証明応用トレーニング(45分)
  • 円の性質を用いた証明対策。四日市・四日市南(数理)志望は必須。
I. 作文・小論文トレーニング(45分)
  • 推薦・前期の作文、県立の条件付き作文(資料読み取り)に完全対応。
J. 確率・統計トレーニング(45分)
  • “やった分だけ取れる”単元。配点を確実に積み上げる。

この秋を逃すと、冬は“間に合わない勉強”で終わるかもしれません。

合格者が通ったルートを、最短で。満席前にお申し込みください。

お申し込みフォーム

必須 お子さまのお名前
必須 学年(右の∨を押して学年を選択、中学、高校生も参加できます)
必須 希望コース(2コース、3コースと増やせます)
B〜Fコースの人はいつから学習を始めますか
B〜Fコースの人は何時から学習を始めますか
パソコンのメールアドレスをお願いします。携帯のを使いますと、弊社から返信のご連絡ができない事例がございます。)
希望されること

「申し込み⇒送信する」ボタンを押すと、確認画面に変わります。確認画面の内容でよろしければ、画面いちばん下の「⇒送信する」ボタンを押して完了です。