解説を自分なりにまとめたら一発で解けた 山手中1 Rさん
社会の映像での解説を自分なりにまとめて頭にたたきこみました。理社マラソンと似たやり方です。そしたら前回は一…
社会の映像での解説を自分なりにまとめて頭にたたきこみました。理社マラソンと似たやり方です。そしたら前回は一…
入試が近くなってきたから不安をなくすためにもたくさんと解きたい。…
今日は苦手な確率の問題が前よりもすごく理解できました。なので正解も前より増えました。できなかった条件確率のとこ…
昨日赤シートで勉強したところを学校で復習したら完璧だったので、これからも赤シートで勉強をしたい。…
先に選択肢を読んでから本文を解いたら、少し読みやすかったが時間がかかっている気もした。先生からのコメン…
今日は図形のところをしました。計算の考え方は合っているけど、少し応用になったら考え方がわからなくなってしま…
…
数Ⅲになると理解が難しくなると先生が言っていたので、なるべく問題を多く解いて慣れるようにしたいです。また、…
位置ベクトルの問題は一通りやったが、パターンごとの解き方を身につける。ベクトル方程式はもう一度定義を考えて…
傍線部の説明問題では、傍線部がプラスの語なのかマイナスかと判断することが必要。傍線部の同じ意味の語を使っている…
傍線部の内容と一致するものを選ぶときは、傍線部の後ろが重要だと知り、そこにいいかえ表現があることが多いと知った…
関係代名詞としてbutを使う時もあるがそれ以外は接続詞なので、前後の文をよく読んで、適当に入れない。先…