今朝も、車で5分のマックにいます。
いつもおじゃましてるてるマックなのですが、
ちょっと前から、オーダーをかえようと思っていたことがあって、
なかなか切り出せないで、イジイジ2週間、溜め込んでいた案件がありました。
今日こそは、かなえようと思って、
「あの、ミルクティのお砂糖をミルクだけにしてくださいって、お願いしていいですか?」
こんなとき、「砂糖をやめてミルクにしてくれ!」で済むものを、
オーバー気味になるのが私の悪い癖です。
そういうと、わかい女店員さんは
「いいですよ、ミルクが4個ですね」
と言ってくれましたが、
どぎまぎしてたのは私の方で、
えっ、ミルク、2個じゃなかったっけ?
思い出した、そうだ、いつもミルクは2個だ!
そうだ、今回は、2×2=4だ!
そう思いなおして、
「そう、4個」
と言って見せて、
トレーを大事にもって2階席に座ったら、
ミルクティーの一方のふたが、2つ重なっています。
あの女店員さんって、私と同じようにあわてたんだ。
人って変化を嫌うんです、
いつもの平静に戻ろうとして、
急いで対応しようとするから、
失敗するってことです。
受験なんかひどいよ、
あらかじめ予想した通りの問題が出りゃいいけどさ、
見たこともない問題だったりするから
あわてる、
だから問題を読み違える、
カタカナで書けを、ひらがなで書く
2つ選べを、1つしか選ばない
まちがったものを選べを、正しいものを選ぶ
こんなのしょっちゅうです。
ふたが3つ。ミルクを先に入れ、コップに
ピッチャーを落としてしまう
あの女性もすこし笑えるな、
あはは。
そう思いながら、いつもの手順で、
ミルクティを準備していたんです。
気がついたら、お湯だけの中にミルクを入れていた。
ティーパックを入れ忘れたんです。
あっ、失敗、と思った瞬間
手にしてたミルクが、
コップの中に落ちた!
あわてて取ろうとして、
指をコップに突っ込んだ。
アチチ。
熱い
取れない。
トレーは、もうびしょびしょ
いつもならちゃんとできていたのに、
私はとんでもないあわて者です。
この記事へのコメントはありません。