いまの塾は友達同士でしゃべっていて、 授業に集中できません。ここは教室は静かですか。

一度見学にお越しくださるといいのですが、
授業中聞こえるのは、テキストをめくる音と、鉛筆の音、
先生の小さな声ぐらいです。

授業中、友達としゃべっている人はひとりもいません。
うしろから生徒の背中を見ていただく、体が動いていません。

子どもは、コマのように頭を回転させているのです。
頭の中が高速回転している時ほど、からだはじっとして動かないのです。

はじめて来た生徒は、みんなこういいます。
「集中できた」

みんな家では、気が散ってできないといいます。
ここだと、「2時間集中できる」と言います。

たしかにまわりがうるさくては集中できません。
ところが、意外と思うかもしれませんが、静かすぎても集中できないのです。
家でヘッドフォンをつけて勉強をする子もいます。

そう考えると、まわりが、静か、うるさい、
だから集中できる、できない、は関係ありません。

逆です。集中しているから、教室が静かなのです。

集中できないのは、やってることがむつかしいからです。
一斉授業が騒がしいのは、やってることがやさしすぎるか、
むつかしいからです。

個別指導塾で集中できないのは、やってることがやさしすぎるか、
むつかしいからです。
集中できるには、問題があなたにぴったりかどうかを見極める必要があります。

私どもでは、あなたの問題一つ一つを、教室が始まる前の日、もしくは
その日の3時間前までに準備しています。

TheJukuでは、あなたの学習のようすを毎回、見て、
あなたにぴったりの問題を毎日、選びつくしています。

だから、みな集中しているので教室が静かなのです。

H3見出しa

四日市の塾お問い合わせはこちら0120-54-9881

ペンギンオンライン

TheJukuペンギンオンライン

無料体験授業のご予約

無料体験授業のご予約はこちら

最近の記事

四日市塾TheJukuの塾長

TheJuku塾長 増田 修一
【 TheJuku塾長プロフィール 】

四日市学習塾TheJuku
塾長の増田修一と申します。

四日市にたくさんある学習塾のなかからTheJukuを選んでくださり、誠にありがとうございます。

今月!注目のイベント

PAGE TOP