入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.11.9 イタリアから② おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。今はイタリア時間9月12日(火)深夜です。昨日から、「ベルカント・オペラの女王」と言われたマリエッラ・デヴィ…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.10.28 英文を速読するには? 英文を日本語に訳す時、どのような順番で訳しますか?I have a pen. だったらI(私は) a pen (ペンを) have(持っている)というふ…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.10.16 リベラルアーツ リベラルアーツ(liberal arts)とは、一般教養や教養教育と訳されるものです。そもそも教養とは何なのか、明確な答えがないようで分かりにくいのですが、…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.10.13 シンプルに考える おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。今日から新学期が始まりますね!そんな中「あれも」「これも」やらなきゃ…なんて頭の中がごちゃごちゃになってしま…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.10.8 英単語を効率よく覚える方法 英語の長文読解ができない!読むのに時間がかかって制限時間内に解き終わらない!こんな悩みを持っている人は多いですね。長文読解の読むスピードを上げる…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.10.1 英語の長文が早く読める(4) ”英語の長文が早く読める”の4回目となります、月【誰がどうした】音読火【フレーズ読み】音読水【で?読み】音読 …
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.09.23 高校入試までちょうど半年 今年も高校入試特訓がスタートしました。多くの中3生がはじめて見ることとなった県立入試の過去問。これで高校受験の合否が決まるのかと思うと、緊張感も増します…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.09.20 イタリアから① おはようございます!ソプラノの稲向裕子です。今これを書いているのは、イタリア時間9月5日の午後2時です。先週の土曜日のお昼に自宅を出て、おおよそ37時間…
入試に役立つメンタル・壁の越え方・作文に強くなる 2023.09.19 「ききょう」 「ききょう」 と聞いて、なにを思い浮かべますか?「キキョウ」 とカタカナにすると、イメージも変わります。私が思い浮かべたのは「桔梗」。花の名前で、明…